ダイヤの4Cってなに!?今さら聞けない、ダイアモンド基本の基本!

Pocket
LINEで送る

daia

宝石の価値は、いくつかの特徴の組み合わせによって決められます。
中でもダイアモンドは、その特徴、要因ががはっきり明快に分類されており、評価するシステムが国際的に決められています。1~4の4っのCで、『4C(ヨンシー)』。
1.Carat (キャラット)  =重量 (ct)
2.Clarity(クラリティー)=透明度
3.Color (カラー) =色
4.Cut  (カット)    =カット
ダイアモンドを求める際にも役立つ知識なので、ちょっと長いですが、読んでみてくださいね。
1.Carat(キャラット)について
よく巷で耳にする、カラット、キャラット、ct。
これは、実はダイヤの重さを表しています。 《1.0ct = 0.2g》と定められています。
1トンもの採掘土砂から採れるダイヤモンドは、わずか0.3ctとも言われ、
まして天然の大きいダイアモンドが形成されることはごく希です。
やはり、ダイヤモンドは地球が起こした奇跡の煌きなのです。
2.Clarity(クラリティー)について
クラリティーとは、異物の少なさの程度を表します。
ダイアモンドが地中深くで形成されるとき、その環境や条件が石の内部に特徴として残ります。
また採掘後、研磨の際に、石の表面に残る特徴もあります。
10倍に拡大して見たとき、石の内部、表面上の特徴を判断してグレードをつけます。
非常に希少なFL(フローレス)~I-2(アイ-ツゥ)まで、段階化したものを、
その透明性として評価します。
3.Color(カラー)について
これは文字通り、色に対する評価です。
無色~明るいイエローまで、D~Zのアルファベットで表します。
評価するときには、マスターストーン(=色見本となるダイアモンド)を横に置き、
白色冷光の下、背景は白く、蛍光や反射のないものを用いておこないます。
どのマスターストーンに最も近いかを判断して、人間の目で決定します。
4.Cut(カット)について
カットはダイアモンドの研磨状態に対する評価を表します。
石の外観上に与える影響(=プロポーション)と研磨仕上げの熟練度(=フィニッシュ)の検査です。
EXCELLENT~POORまでのグレーディングで、カットのバランス、左右対称、研磨跡のきれいさ
などを評価しています。
自然の恵みであるダイアモンドに、唯一人間が後から足す価値やクオリティーであり、
なかなか興味深い項目です。
このように、ダイアモンドははっきりと評価が出されています。
しかし、4Cだけにとらわれすぎずに、美しさ、大きさ、価格、貴方にとってバランスが良いと
思うものを選ぶことも大切です。
そのダイアモンドは、貴方の手元に届くまで、何億年待ったのでしょうか。
遥かな地球の歴史と、瞬く光に思いをはせて、ひとつ、選んでみましょう。。。
受付担当 : 古代 真咲